株式会社ザイタック

〈ザイタックお客様サポートセンター〉

0120-915-744

営業時間:月-土 9:30-17:00/日曜・祝日定休日

ストーマを造られた方は、ストーマ装具を始めとしたストーマ用品が日常的に必要になります。
特に永久的ストーマを造設された場合には、生涯にわたってストーマ用品が必要となりますので、経済的にも大きな負担となります。
永久的ストーマを造設された方は、身体障がい者手帳を取得することでストーマ用品の給付制度(日常生活用具給付券制度)に申請ができます。
ザイタックでは、ストーマを造られたみなさまが安心して快適なくらしを送れるよう、身体障がい者手帳の申請からストーマ用品の給付手続きまで、詳細にわたってお手伝いさせていただきます。

社会福祉制度について

障がい者手帳の取得について

身体障がい者手帳の申請・取得方法

ストーマ用品の給付制度に申請するためには、まず身体障がい者手帳を取得する必要があります。
原則として、永久的ストーマを造設された方が身体障がい者の認定を受けられます。
身体障がい者手帳のお手続きは、申請から交付まで1か月~2ヶ月程度かかる場合がございますので、なるべくお早めの申請を推奨しています。
また、身体障がい者手帳を取得することで様々な福祉サービスを受けられるようにもなります。

身体障がい者手帳の申請手順

01

お住まいの市区町村の障害福祉課にて以下の書類を取得します

「身体障がい者手帳交付申請書」
「身体障がい者診断書・意見書(ぼうこう・直腸用)」

02

病院で「診断書」を作成してもらいます

病院で「診断書」を作成してもらいます

指定医のいる病院で診断書を作成してもらいます。
※障がい福祉課窓口にて指定医のいる医療機関と医師名を確認できます。

03

以下の書類を用意して障害福祉課にて申請をします

身体障がい者手帳交付申請書

身体障がい者手帳
交付申請書

身体障がい者診断書・意見書

身体障がい者
診断書・意見書

印鑑(シャチハタ不可)

印鑑
(シャチハタ不可)

顔写真(3cm×4cm)

顔写真
(3cm×4cm)

マイナンバー

マイナンバー

身分証明書

身分証明書

04

約1~2か月後、身体障がい者手帳が交付されます

身体障がい者手帳の等級

永久的ストーマの保有者は、主に4級に該当されます。
合併する障がいの程度によっては3級もしくは1級が認定されることがあります。
通常、消化器・泌尿器どちらか1つの方は4級になります。両方(ダブルストーマ)は3級、他の障がいもある場合は1級となります。

1級 膀胱、又は直腸の機能の障害により自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される
3級 膀胱、又は直腸の機能の障害により家庭内での日常生活活動が著しく制限されるもの
4級 膀胱、又は直腸の機能の障害により社会での日常生活活動が著しく制限されるもの

身体障がい者手帳取得者が受けられるサービス

種類 1級・3級 4級 備考
公共交通機関の割引 JR普通乗車券 本人単独での場合、片道100kmを超える利用で5割引 購入時に手帳を提示
JR普通急行券 介護者と共に利用する場合、本人および介護者共に5割引 普通急行券、回数乗車券、定期券については割引なし
JR回数乗車券
JR定期券
私鉄電車 割引あり(要問い合わせ)
民営バス 本人および介護者共に割引あり 本人のみ割引あり 運賃を支払時に手帳を提示
タクシー ほとんどの会社で1割引 手帳の提示
国内航空運賃 本人単独で利用の場合、割引あり 購入および搭乗手続き時に手帳を提示
介護者と共に利用する場合、本人および介護者共に割引あり 介護者と共に利用する場合、介護者には割引なし
駐車 駐車禁止除外 あり なし 警察署に届書が必要
通信 携帯電話 各社割引およびサービスあり
税金減免 自動車税減免 あり(要問い合わせ)
ただし、4級の場合は一部の都道府県・市区町村に限定
軽自動車税減免
所得税/相続税 要問い合わせ
住民税 要問い合わせ

※サービスの詳細については各企業や地方自治体にお問合せください。

日常生活用具給付券の申請方法

身体障害者手帳が交付されると日常生活用具(ストーマ用装具)の給付を受けることができます。
給付を受けるためには、障害福祉課で申請をする必要がありますのでお忘れのないようご留意ください。
申請に必要な提出書類や、給付金の上限額はお住まいの地域により異なる場合がございます。
詳細につきましてはお住いの地域の障害福祉課までお問い合わせください。

日常生活用具給付券の申請手順

01

以下の書類を用意して障害福祉課にて申請をします

日常生活用具給付申請書(申請窓口でもらえます)

日常生活用具給付申請書
(申請窓口でもらえます)

所得証明書類(源泉徴収票など)

所得証明書類(源泉徴収票など)

印鑑(シャチハタ不可)

印鑑
(シャチハタ不可)

身体障害者手帳

身体障害者手帳

02

ザイタックが見積書を作成します

ザイタックが見積書を作成します

給付制度の申請には見積書の提出が必要になります。
見積書の作成は、ザイタックをはじめとしたストーマ装具販売店が行っておりますので、ご指定の販売店に見積書の作成依頼をしましょう。
見積書作成の際、以下の点をお聞きしますので事前に申請窓口にてご確認をお願いいたします。
(自治体によってはお聞きする内容が異なる場合があります。)

お名前

ご住所

電話番号

見積期間

見積書の送付先

見積商品の内訳

03

日常生活用具給付券が発行されザイタックに届きます

自治体によってはご自宅に届く場合もあります。
詳細はザイタックもしくは申請窓口にてご確認ください。

実際の日常生活用具給付券

日常生活用具給付券はお金の代わりとなるため署名と捺印が必要です。
給付券がご自宅に届いた場合は、署名・捺印欄のうえザイタックまでご郵送ください。
給付券がザイタックに届いた場合は、商品ご購入時に商品と一緒に給付券をご自宅までお送りさせていただきますので、署名・捺印の上ザイタックへご返送ください。
また、日常生活用具給付券とは別に「日常生活用具給付決定通知書」がご自宅に届く場合があります。そちらは給付の決定をお知らせする書類になりますので、ご自宅にて大切に保管してください。

実際の日常生活用具給付券 実際の日常生活用具給付券

日常生活用具給付券を利用したご注文方法

日常生活用具給付券を利用したご注文方法について紹介します。お住いの自治体によっては給付金額や期間が異なるため、あくまで例としてご参考にしてください。

日常生活用具給付券を利用したご注文方法 日常生活用具給付券を利用したご注文方法
日常生活用具給付券を利用したご注文方法 日常生活用具給付券を利用したご注文方法

給付対象品目

日常生活用具給付券には給付の対象品目が定められています。給付対象ではない物品を購入される場合はご実費になりますのでご注意ください。
また、対象品目は自治体によって異なります。対象商品の詳細は、役所の障がい福祉課窓口か、ザイタックまでお問い合わせください。
ストーマケアアクセサリーについては、以下のリンクにて紹介しています。

ザイタックでは、オリジナルの福祉制度申請ガイドをご用意しております。