アンシルク・2パンティーストッキング ライトブラウン Sサイズ
この商品の特徴
弾性ストッキング(一般医療機器)
医療機器届出番号:13B1X00207000049
足の圧迫圧は27hPa(20mmHg)で、中程度の圧迫が得られる弾性ストッキングのパンティーストッキングタイプです。適度な圧迫圧とファッション性を両立させています。
【サイズ計測の手順】
① 足首、ふくらはぎ、太腿の3つの部位の周囲をメジャーで計測し、サイズ表から適合するサイズをお選びください。
② ①で適合するサイズが2つあった場合には、身長を目安とし、( )内の中央値に近いサイズをお選びください。
【アンシルク・2パンティーストッキング】改良のお知らせ
改良1 フィット性が向上
伸びのよい生地に変更。
フィット性が向上し、よりずれ落ちにくくなりました。
改良2 「おなかまわり」にゆとり
伸びのよい生地+お尻にマチを追加。
おなか・お尻まわりを締め付けすぎないゆったり設計になりました。
(マチの追加はパンティーストッキングM~LL)
改良3 「足先」にゆとり
伸びのよい生地+足部の寸法をひと回り大きく変更。
つま先の窮屈感が緩和し、やさしい履き心地になりました。
改良4 毛玉になりにくい
耐摩耗性の高い生地に変更。
より毛玉になりにくくなりました。
※装着していない状態の寸法が従来と異なりますが、下肢静脈血流を促進する性能は変わりません。
お電話による午前10時までのご注文の場合は当日発送いたします。
お電話以外のご注文方法や午前10時以降のご注文の場合は、翌営業日に発送いたします。
ザイタックではアンシルクシリーズ(弾性ストッキング)を試着してから購入を決めたいというお客様のために、店舗での試着サービスを行っております。
ご予約は不要で営業時間内でしたらいつでもご試着可能です。
店舗でそのままご購入頂くことも可能ですが、在庫がない商品については後日発送にて承らせていただきます。
弾性ストッキングの履き方・脱ぎ方はご存知でしょうか?普段の靴下と同じように履いてしまうと生地が伸びてしまい、効果が損なわれてしまいます。正しい履き方・脱ぎ方を覚えて弾性ストッキングを長持ちさせましょう。
今回のさわやか通信ではアルケア株式会社が発行している「アンシルクシリーズ履き方シート」を参考に作成をした「なるべく生地を伸ばさない履き方・脱ぎ方」を写真とともに記載します。弾性ストッキングを履くときや脱ぐときのの参考にしてください。
なるべく生地を伸ばさずにストッキングを履くことは弾性ストッキングを長く使い続けることにも繋がります。
詳しくはさわやか通信をご覧ください。